たけおまさたね

たけおまさたね
たけおまさたね【竹尾正胤】
(1833-1874) 幕末・明治の国学者。 三河の神官。 通称は東一郎, 号は厳之真屋。 平田篤胤没後の門人。 「大帝国論」を書き, 洋学の知識を取り入れて, 天皇中心の世界観を提示した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”